【完全ガイド】SAPIXとの併用におすすめな5つの個別指導/家庭教師をご紹介
これらのお悩みから、「個別指導を併用したいけれど、どの塾・家庭教師がよいのか…」というご相談を多くいただきます。
そのような方におすすめの個別指導塾/家庭教師をご紹介します。
おすすめの個別指導塾をご紹介
プリバート
SAPIX YOZEMI GROUPに属する個別指導塾で、公式にSAPIXの教材を使用できる唯一の個別指導塾です。最大で講師1名に対し生徒2名までの「1対2」形式とすることも可能ですが、基本は講師と生徒がマンツーマンで授業を行います。SAPIX小学部のマンスリーテストやサピックスオープンの結果データを共有・分析し、それを基にSAPIX本体の集団授業と連携して学習を進められる点が特徴です。
メリット
SAPIXのカリキュラムやテスト結果に完全対応しているため、集団授業で習った内容を個別指導で補完しやすい点が大きな利点です。
マンスリーテストやサピックスオープンの成績資料を細かく分析し、お子様一人ひとりに最適な学習方針を策定して指導してくれるので、弱点克服や成績向上につなげやすいとされています。
デメリット
プリバートは学生アルバイトが中心のため、先生の質にばらつきがあり初見の問題をその場で解説するのが難しい場合があります。
また授業の時間帯があらかじめ固定されたコマ制になっており、各地域の教室で決められたスケジュールに沿って通塾する必要があります。そのため一般的な個別指導塾・家庭教師よりも受講時間帯の柔軟性は比較的低い点は注意です。
TOMAS
首都圏中心に展開する個別指導塾で、全授業が完全1対1・ホワイトボード付き個室で行われます。各教科に担当講師と教務担任がつき、進路・学習計画の調整を行う体制が特徴です。
メリット
完全個室・完全マンツーマン指導によるきめ細かな対応が受けられます。
各科目のプロ講師+教務担任によるチーム体制で生徒をサポートし、科目間のバランス管理やメンタル面のケアまで包括的に面倒を見てもらえる安心感があります。
デメリット
完全個室・対面環境に緊張を感じるお子様には不向きな場合があります。
また個別ブースは開放的な空間ではないため、他の生徒様の様子が直接目に入らず競争意識を持ちにくいという声もあります。ただし、この点についてTOMAS側では「保護者が授業を見学できるような個室だがブース内の集中度は高い」としており、メリットと表裏一体の部分といえるでしょう。
個別教室のトライ
大手家庭教師派遣のトライグループが運営する完全マンツーマン指導塾です。
全国各地に約650教室を展開しており、基本は教室に通って対面授業を受けますが、希望に応じて家庭教師(派遣型)やオンライン授業への切り替えも可能で柔軟性が高いのが特徴です。
メリット
完全マンツーマン指導による丁寧な解説に加え、学校の補習から受験対策まで目的に応じたコースが豊富です。全国に多数の教室があるため通いやすく、通塾時には自習スペースを無料で利用可能なのも利点です。
さらに家庭教師型やオンライン型へのスムーズな切替も可能なので、引っ越しや学校の都合で通えなくなった場合でも同じクオリティの指導を継続できる柔軟性があります。
デメリット
体験授業時の担当講師と、正式入会後の担当講師が異なる点に注意が必要です(※もちろん合わなければ無料で講師交代可能です)。
また教室によって在籍講師の層や空き状況が異なるため、タイミングによっては希望に合う講師が見つかりにくい場合もあります。最難関レベルの中学受験の対策を行う場合、プロ講師を指定することが可能ですが、比較的料金が高めである点も注意です。
名門会
難関校受験に特化したプロ家庭教師センターで、教室を拠点とした個別指導も行っています。
社会人プロ講師による高品質な授業や生徒一人ひとりの学習状況に応じたオーダーメイドのカリキュラムを提供しています。
メリット
指導を担当するのは社会人プロ教師のみのため、指導クオリティが非常に高い点が魅力です。学生講師にありがちな指導スキルのばらつきがなく、どの教師に当たっても一定水準以上の熱意と能力が期待できます。
進学アドバイザーによる個別相談や情報提供イベントも開催されています。
デメリット
完全1対1&プロ講師による指導であるぶんコストはどうしても高めの設定で、実際「料金が他の個別指導塾より割高」との口コミもあります。
また教室数は全国37校と大手他塾に比べ少なめで、地域によっては近隣に教室がない場合もあります。その場合は家庭教師として自宅派遣で受講するか、オンライン指導(名門会オンライン)を利用する形になります。
トウコベPRIME
東大生によるオンライン個別指導「トウコベ」の最難関中学受験向けサービスです。
講師はすべて開成・麻布・桜蔭など最難関中学の出身者であり、東京一科/早慶など最難関大に在籍する講師のみから構成されます。
柔軟なスケジュール調整とモニタリング体制で質の高い授業を提供しています。
メリット
最難関中学出身で、最難関大学に在籍している現役講師が指導を行います。ご希望に応じてSAPIX出身講師のご紹介も可能です。
授業はすべてオンラインで完結するため、通塾や送迎の負担がありません。授業日時の調整も柔軟に対応でき、ご自宅で受講できるため保護者の方も簡単に授業を見学いただけます。
さらに、運営が授業内容や進捗を定期的にモニタリングし、講師任せにしない体制で指導品質を維持しています。
デメリット
オンライン指導であるため、対面型の授業に比べるとどうしてもその場ならではの緊張感や教室の空気感、周囲から受ける競争的な刺激は得にくい側面があります。
また最難関中学出身で、現役で最難関大学に在籍している講師が指導を行いますが、講師は学生であるため社会人プロ講師と比較して指導力にばらつきがあります。
トウコベPRIMEの特徴とは?
ちょっとでも気になった人は、まずはお問い合わせ
まずはご相談!現在トウコベではオンライン説明会を開催しておりますので、ご検討中の方もお気軽にどうぞ
STEP1|オンライン説明会のご予約(受講が決まるものではありません)
以下のボタンより、オンライン説明会をご予約ください。
現在の学習状況やご希望をお聞かせください。予約後にキャンセルや日程変更も可能で、相談のみのご参加も歓迎しておりますのでご検討中の方もお気軽にどうぞ。
STEP2|面談へのご参加
ご自宅から参加可能なオンライン説明会にて、東大生・京大生の講師が学習相談をさせていただきます。所要時間は約60分。トウコベPRIMEについてのご説明はもちろん、現在通塾中の塾との向き合い方や学習状況に応じた勉強方針などの不安や疑問を整理する場としてお気軽にご参加可能です。
STEP3|お試し授業の受講(30日間の全額返金保証)
実際に授業の雰囲気や講師との相性を確かめていただくために、30日間の全額返金保証をご用意しています。
授業は240分以内であれば複数回に分けて受講可能。さらに、30日以降継続する場合も同じ講師が継続して担当いたしますので、安心して学習をスタートできます。
まずはこちらのお試しで、お子様の理解度や講師とのフィット感を体感してみてください。
FAQ
トウコベを受講したいのですが、どうすればよいのでしょうか?
まずはオンライン面談をご予約ください。相談のみのご参加も歓迎しており、受講はその後ご判断いただけます。
講師はどのような方ですか?
全員、開成・麻布・桜蔭などの最難関中学出身者です。また、東京一科/早慶など最難関大学に在籍する講師のみのため、中学以降も学習で成果を上げた、信頼できる講師が指導します。
何時に授業を受けられるのでしょうか?
平日・週末ともに9:00-23:00でのご受講が可能です。授業の実施日時についてはご家庭の予定に合わせて柔軟に調整いたします。
どの科目で受講できますか?
算数/数学・英語・国語・理科・社会が対応可能です(他科目でのご受講を希望されている場合は、オンライン面談内でご相談ください)。
授業に必要な機材は何ですか?
PCまたはタブレット、安定した通信環境がございましたら受講可能です。
迷ったらまずはオンライン面談へ
ご検討中の方もお気軽にどうぞ!


